効果・効能 | 多汗症改善 夜尿症、遺尿症改善 消化器系の腹痛改善 |
---|---|
カテゴリ | ニオイ・黒ずみ |
使用のタイミング | 汗を抑えたい時間の1時間前 |
持続時間 | 5時間 |
商品到着目安 | 今購入すると、 10月16日~10月23日前後(予定) |
発送国 | 香港 |
口コミ評価 | ![]() |
内容量 | 値引率 | 販売価格 | 取得ポイント | 購入 |
---|---|---|---|---|
100錠 |
10% OFF |
定価5,500円
4,950円(1錠あたり) |
148ポイント | カートに入れる |
200錠 |
19% OFF |
定価11,000円
8,910円(1錠あたり) |
267ポイント | カートに入れる |
プロスパスは有効成分「プロパンテリン」が、神経伝達物質「アセチルコリン」の働きを抑制し、汗の量を抑える飲むタイプの制汗剤です。
服用してから1時間で効果が現れ始め、制汗効果の持続時間は最大5時間です。
服用する制汗剤なので、塗る制汗剤のような塗り直しの必要がありません。
プロスパスは、多汗症の症状を改善する効果のある治療薬で、「プロバンサイン」のジェネリック医薬品です。
このほか、夜尿症の症状改善、胃や十二指腸、腸炎など、消化器系の炎症による腹痛も改善してくれます。
プロスパスの有効成分「プロパンテリン」は、発汗や排尿などの生理的な活動を促進させる神経遺伝物質「アセチルコリン」の代わりとなって多汗症の原因となる受容体に結合します。
その結果、エクリン汗腺の働きを阻害し、発汗を抑制します。
多汗症に対して即効性があるので、全身の汗を抑えることが可能です。
塗るタイプの制汗剤を使用できない箇所に対しても有効です。
「エクリン腺」は体温調節のために汗を出す汗腺で、全身のほとんどに分布しています。
エクリン腺に発汗を促しているのが「アセチルコリン」という神経遺伝物質ですが、多汗症の原因のひとつに、アセチルコリンの過活動による代謝の促進が挙げられています。
主な副作用として、以下の症状が現れることがあります。
・眼の調節障害
・口の渇き、便秘
・排尿障害
・頭痛・頭重、眩暈、眠気、不眠
・腹部膨満・不快感、胸やけ
・胸内苦悶
・倦怠感、顔面潮紅、ほてり、声がれ
・発疹
・心悸亢進
これらの症状が強く現れたり体に異常を感じた場合は、服用を中止して医師にご相談ください。
1回1錠15mgを1日3回水かぬるま湯で服用
・汗を抑えたい時間の1時間前に服用してください。
・少ない量から始め、ご自身に適した量へ調整してください。
・飲み忘れに気づいた時は、気づいた時点で1回分を服用します。
ただし、次の服用までの時間が近い時は、服用しないでください。
※2回分を一度に服用しないようにします。
・眼の調節障害、眠気を起こすことがあるので、本剤の服用中は車の運転などの危険を伴う機械の操作はしないでください。
・閉塞隅角緑内障の人
・前立腺肥大による排尿障害のある人
・重篤な心疾患のある人
・麻痺性イレウスのある人
・前立腺肥大(排尿障害がある場合を除く)のある人
・甲状腺機能亢進症、うっ血性心不全、不整脈のある人
・潰瘍性大腸炎のある人
・開放隅角緑内障の人
・高温環境下に居る人
・妊婦、授乳中の人
・小児
・高齢者
上記に該当する人が使用を希望される場合は、使用前に必ず医師にご相談ください。
以下の薬は、プロスパスと併用するにあたって注意が必要です。
・三環系抗うつ薬
抗コリンの働きが相加的に増強される恐れがあります。
・MAO阻害薬
モノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤は、MAO以外の薬物代謝酵素も非特異的に抑えることがあるため、同時に投与された抗コリン剤の働きを増強される恐れがあります。
・ジゴキシン、メチルジゴキシン
本剤の抗コリンの働きに基づく消化管運動を抑え、ジゴキシン、メチルジゴキシンの消化管内の滞留時間を延長し、吸収を高める恐れがあります。
・高温多湿の場所を避け、直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
・子供の手の届かない場所に保管してください。
・容器の移し替えはせず、そのまま保管してください。品質が変化してしまう可能性があります。
・消費(使用)期限の過ぎた商品は、使用しないでください。
プロパンテリン
投稿された口コミはまだありません。
プロスパス を使った感想を書いてみませんか?
プロスパス 15mg
4,950円~