こんにちは、ゲスト
上へ戻る

抗原虫(トリコモナス症・疥癬・シラミ)の治療薬[商品]

性感染症「トリコモナス症」や疥癬、シラミに有効な治療薬の一覧ページです。

抗原虫(トリコモナス症・疥癬・シラミ)売れ筋ランキング

抗原虫(トリコモナス症・疥癬・シラミ)一覧

閲覧履歴

トリコモナスとは

トリコモナスは、女性の約5人に1人がかかる、オリモノの異常や陰部のかゆみ、痛みを引き起こす性感染症です。

パートナーのどちらか一方が感染していると、相手にも感染している可能性が高いため、治療は両方同時に行います。

また、トリコモナスに感染している人は、「淋病」や「クラミジア」など、他の性病にもかかっていることが多いといわれています。

原因・感染経路

トリコモナスの主な感染経路は、性行為によるものです。

性行為以外では、感染者が触れたタオルを使用したり、不特定多数の人が利用する大衆浴場やトイレなどから感染するケースもあります。

女性の方が症状は現れやすいといわれていますが、感染者の2~5割は無症状です。

そして男性側も症状が出にくいため、お互いに治ってはうつしあう「ピンポン感染」になりやすい病気でもあります。

症状

■女性が感染した場合の症状
・泡状で黄緑色の生臭いおりものが出る
・陰部が過敏になり、痛みが出る
・陰部や周辺の皮膚が炎症を起こして腫れる
・排尿時に傷みが出て頻尿になる

■男性が感染した場合の症状
・陰部や周辺の皮膚が炎症を起こして腫れる
・排尿時に傷みが出て頻尿になる

潜伏期間

トリコモナスは、感染後約3週間で症状が現れます。

しかし、50%は症状のない無症候性のため、悪化するまで気付かないことがよくあります。

治療方法

トリコモナスに感染している場合は早期に治療を開始することが望ましいです。

男女とも投薬による治療を行いますが、治療を開始する前に、まずは感染しているかどうかの検査を行います。

また、トリコモナスに感染している人は淋病やクラミジアなど他の性病にかかっていることが多いため、検査時は同時に他の感染症の検査も行います。

検査する

トリコモナスの検査は、性病科、泌尿器科、婦人科や産婦人科で行えます。

検査結果は検査当日に出るため、すぐに治療を開始することができます。

女性の場合、おりものを採取し、顕微鏡で病原体を確認して判断します。

男性の場合は、朝一番の排尿前に、陰茎の先から出る分泌物を採取する必要があります。

そして、採取した分泌液を顕微鏡で調べたり、培養するのが主な検査方法です。

しかし、病院へ行くのに抵抗がある場合は、自宅で感染症の検査をする検査キットを購入する方法もあります。