更新日:
バイアグラとは

シルデナフィルは力強い勃起力に優れたED治療薬「バイアグラ」の一般名です。
シルデナフィルを含む人気のED治療薬と、その効果や作用機序、副作用や服用方法などについて詳しく解説します。
バイアグラの有効成分「シルデナフィル」を含む治療薬
シルデナフィルを含む治療薬は下記です。
画像、または名前をクリックすると商品詳細ページを見ることができます。
バイアグラの有効成分「シルデナフィル」を含む治療薬一覧表 | |||
---|---|---|---|
画像 | 商品名 | おすすめポイント | 1錠あたりの価格 |
![]() |
バイアグラ | ・世界で初めて誕生したED治療薬 ・シルデナフィルを有効成分とするED治療薬の先発薬 |
1錠:1,445円(100mg) |
![]() |
バイスマ | ・バイアグラのジェネリック ・日本人向けのパッケージが好評 |
1錠:約438円(100mg) |
![]() |
カマグラゴールド | ・バイアグラのジェネリック薬では知名度人気度共にナンバーワン | 1錠:約438円(100mg) |
![]() |
バイアグラ(新パッケージ) | ・ファイザー製バイアグラの新パッケージ版 | 1錠:1,450円(100mg) |
![]() |
センフォース | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:432円(100mg) |
![]() |
ピーフォースフォート | ・バイアグラのジェネリック薬 ・有効成分の含有量が150mgと多いため、従来の容量では効果が得られなかった人や大柄な人向き ・低価格 |
1錠:225円(150mg) |
![]() |
シルビトラ | ・バイアグラとレビトラのジェネリック薬 ・力強いバイアグラと即効性のレビトラの二つの薬のいいトコ取り ・低価格も高評価 |
1錠:350円(120mg) |
![]() |
シルダリスト | ・バイアグラとレビトラのジェネリック薬 ・力強いバイアグラと即効性のレビトラの二つの薬のいいトコ取り |
1錠:約583円(120mg) |
![]() |
Enthusia(エンスージア) | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:500円(100mg) |
![]() |
エリアクタ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:500円(100mg) |
![]() |
カベルタ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:約338円(100mg) |
![]() |
スハグラ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:480円(100mg) |
![]() |
ビゴラ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:495円(100mg) |
![]() |
ペネグラ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:約618円(100mg) |
![]() |
アスランス | ・最も有効成分の含有量が少ないバイアグラのジェネリック薬 ・お試しで飲んでみたい人、軽度のEDの人、副作用が心配な人向き |
1錠:192円(20mg) |
![]() |
シラグラ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:500円(100mg) |
![]() |
ゼネグラ | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1錠:約394円(100mg) |
![]() |
カマグラPOLO | ・バイアグラのジェネリック薬 ・水無しで飲めるチュアブル錠でパインとストロベリー2種類のフレーバー |
1錠:630円(100mg) |
![]() |
カマグラ発泡錠 | ・バイアグラのジェネリック薬 ・水に溶かして飲むオレンジ味のフレーバー付き発泡錠 |
1錠:約386円(100mg) |
![]() |
カマグラチュアブル | ・バイアグラのジェネリック薬 ・いちご、オレンジ、バナナ、パイナップルの4つの味が1箱にセット ・水なしで飲めるチュアブル錠 |
1錠:562円(100mg) |
![]() |
カマグラゼリー1箱7包 | ・バイアグラのジェネリック薬 ・水なしでシロップのように飲めるゼリー状薬。フレーバーは7種類(グリーンアップル、ラズベリー、ライチ、いちじく、グアバ、キウイ、バタースコッチ) |
1錠:400円(100mg) |
![]() |
バイアグラODフィルム(ノボシル) | ・バイアグラのジェネリック薬 ・錠剤に比べて即効性が期待できる水なしで飲めるフィルムタイプ |
1包:313円(50mg) |
![]() |
ラブスマ(女性用バイアグラ) | ・バイアグラのジェネリック薬 ・女性用バイアグラ |
1錠:約288円(100mg) |
![]() |
マレグラPRO(女性用バイアグラ) | ・バイアグラのジェネリック薬 ・女性用バイアグラ |
1錠:280円(100mg) |
![]() |
ラブグラ(女性用バイアグラ) | ・バイアグラのジェネリック薬 ・女性用バイアグラ |
1錠:245円(100mg) |
![]() |
スーパーフィルデナ | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:500円(160mg) |
![]() |
スーパーバイスマ | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り ・カタカナ表記の日本人向けパッケージ |
1錠:500円(160mg) |
![]() |
エクストラ・スーパーPフォース | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り ・ダポキセチン含有量が多いため(100mg)従来の早漏防止薬で充分な効果が得られなかった人向け |
1錠:約613円(200mg) |
![]() |
シルディグラスーパーパワー | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:450円(160mg) |
![]() |
スーパーPフォース | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:450円(160mg) |
![]() |
スーパーカマグラ | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:450円(160mg) |
![]() |
スーパーハードオン | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:480円(160mg) |
![]() |
ダストラ30X | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・ED治療薬と早漏防止薬両方をお試しで飲んでみたい人、軽度のEDの人、副作用が心配な人向き |
1錠:495円(80mg) |
![]() |
シルジョイマックス | ・バイアグラとプリリジーのジェネリック薬 ・力強い「バイアグラ」と持続力の「プリリジー」二つの薬のいいトコ取り |
1錠:約488円(160mg) |
![]() |
フィラグラジェルショット | ・バイアグラのジェネリック薬 ・水なしで飲めるゼリータイプ(バナナ、イチゴ、パイナップル、カシス、バタースコッチ、チェリー、オレンジの7つのフレーバー) |
1錠:400円(100mg) |
![]() |
センフォースプロフェッショナル | ・バイアグラのジェネリック薬 | 1包:300円(100mg) |
シルデナフィルを主成分としている治療薬は、世界初のED治療薬となる「バイアグラ」です。
現在も世界で1番認知度があり、根強い人気のある医薬品です。
心因性、器質性、混合性が原因でおこるED(勃起不全)の改善に効果を発揮します。
シルデナフィルはもともと狭心症の薬として開発されていましたが、臨床試験を行なっていた患者さんの中でED(勃起不全)の症状が改善されたという声が複数あがり、その後ED治療薬としての開発が進められ販売されました。
国内では平成11年3月から発売されています。
バイアグラは国内では処方せん医薬品の位置づけになります。
そのため医療機関で医師による診察をうけ、処方せんをもらう必要があります。
また、現在国内で処方される薬の成分量は最大で50mgです。
海外で販売されているバイアグラ(海外医薬品)は、体格の大きい海外の人むけにつくられているため成分量が最大100mgまで販売しており、国内では個人輸入でのみ購入が可能です。
バイアグラの効果

シルデナフィルの効果は、ED(勃起不全)、インポ、インポテンツと呼ばれ男性としての自信の喪失や、男性最大の悩みとなる男性器の勃起機能低下の症状を改善してくれます。
また、肺動脈性肺高血圧症の治療にも期待ができます。
発現時間
服用後約30分~1時間で効果を体感することができます。
(※効果発現のタイミングには個人差があります。)
シルデナフィルが作用すると、性的な刺激を受けることで性行為を行うに十分な勃起効果を実感することができます。
持続時間
服用後、効果が持続する時間は約4~6時間です。
効果があるうちは1度射精したあとでも性的な刺激があれば、ふたたび勃起させることができるため2度、3度と性行為を行なうことが可能です。
このようにシルデナフィルは勃起不全の症状を改善する効果をもちますが、服用したことで性的な欲求が高まったり、感度が増したりといった媚薬的な効果は持ちあわせていません。
現在、ED治療薬にはバイアグラ以外にも「レビトラ」「シアリス」「ステンドラ」「ザイデナ」と種類がありますが、バイアグラは勃起力が非常に強い薬になります。
参考サイト:
・医療用医薬品 : バイアグラ
バイアグラの服用方法と注意事項

シルデナフィルを成分とする治療薬を服用する場合は1日1回1錠とし、次回服用するまでは24時間以上間隔をとってください。
服用のタイミングですが、シルデナフィルの血中濃度のピークが約30分~1時間となるため、性行為をおこなう約1時間前までに服用されることをおすすめします。
個人差はありますが、早ければ約30分で効果が体感できます。
シルデナフィルの成分は腸から吸収されるため、薬の服用を食後にすると効果が低下することがあります。
効果的に薬を服用するには空腹時が良いとされています。
食後に服用する場合は、食べてすぐに服用するのではなく、食後から2時間以上は間隔をとり、その後服用することで食事の影響を受けづらくなります。
ただし、脂っぽい食事をしたあとは成分がより吸収されづらく、より効果が体感しづらくなるため、服用するときには控えるか、食後の間隔を十分にあけることが望ましいです。
服用時の注意点
シルデナフィルは服用時に注意しなければならない点がいくつかあります。必ずチェックしてから服用するようにしてください。
アルコールとの併用
アルコールは少量であれば問題ありません。
ただし、摂取量が増えてしまうとアルコールにより感度や神経伝達が鈍くなり、体感しづらくなることがあります。
効果をよりきちんと得たい人はアルコールを控えるようにしましょう。
摂取量を守る
一度の服用で摂取できる限度量は50mgまでとなっています。
成分量を多くしたからといって効果が強くなるわけではありません。
強い作用により副作用だけが強くあらわれてしまい性行為どころではなくなってしまう可能性もあります。
シルデナフィルの場合、国内の医療機関(病院やクリニック)で処方される最大の成分量は50mgです。
当サイトで販売している治療薬は海外医薬品であり、日本人より体格の大きい海外の人向けに作られているため、最大100mgまでの取扱いがあります。
効果が強いと感じる場合はピルカッターで半分にして服用するといった方法もあります。この場合、1錠で複数回服用できるため、経済的に治療することも可能です。
いずれにせよ自分自身に合った成分量で服用することがなにより大切となります。
バイアグラ以外のED治療薬
正しい摂取量や服用方法で使用しているにもかかわらず、効果が感じられない・体感できない人はバイアグラが体質に合っていない可能性が考えられます。
その場合は別のED治療薬を試してみましょう。
・レビトラ・・・即効性があり食事の影響を受けにくいバルデナフィルを主成分とするED治療薬
・シアリス・・・効果の持続時間が最大36時間もあるタダラフィルを主成分とするED治療薬
・ステンドラ・・・第4世代のED治療薬アバナフィルを主成分とするED治療薬
・ザイデナ・・・韓国で開発・製造されたウデナフィルを主成分とするED治療薬
バイアグラの副作用

シルデナフィルの主な副作用は以下となります。
・頭痛
・紅潮
・鼻炎
・めまい
・低血圧
・起立性低血圧(急に立ち上がった時に起こるふらつきやめまいなど)
・消化不良による灼熱感
・視覚が青または緑に見える
・連日服用し続けることで起こる筋肉痛
これらの副作用のなかで最も多く報告されている症状が、頭痛、紅潮となります。
青や緑に見える視覚に起こる症状の多くは長くても数秒間のこととなります。もし、視力が低下したり、見えなくなるようなことがある場合には医師の診断を受けてくさい。
成分量100mgを服用した場合には消化不良や視覚障害が起こる頻度が高くなると報告されています。
これらの副作用は薬の効果が薄れるにつれ、症状も自然と治るため、過度に心配する必要はありませんが、明らかに効果が切れているのにもかかわらず症状が治まらなかったり、悪化するような場合には医師の診断を受けてください。
めったに起こることはありませんが、「持続性勃起症(プリアピズム)」があります。
勃起をした男性器が痛みを伴った状態のまま、4時間以上通常の状態に戻らない症状です。症状が起こった場合には速やかに医師の診断を受ける必要があります。
バイアグラの有効成分「シルデナフィル」の作用機序
勃起不全の症状は陰茎海綿体に十分に血液を送りこめていないことで起こります。
原因としては、血管の筋肉が硬くなることで血液が流れづらくなり血流不足を起こすからです。
正常な人はcGMPの作用により平滑筋の筋肉の緊張をほぐし、血管を拡張させ血流をよくしているのですが、勃起不全の人は、PDE-5がcGMPを分解してしまうため、血管の筋肉がほぐれずに血流不足になり症状が起こります。
シルデナフィルは勃起を妨げる酵素であるPDE-5を阻害する作用をもつため、cGMPが分解されづらくなり、陰茎海綿体に大量の血液を流入させることができます。この作用により勃起不全の症状を改善します。
医学的には以下のように解説しています。
本剤の作用機序としては、cGMPを特異的に分解する酵素であるPDE-5(phosphodiesterase)を阻害し、cGMPを増加することで平滑筋を弛緩し、充血させる。その結果性的興奮による陰茎勃起を引き起こすに至る生理学的反応を増強する。
引用元:J-STAGEクエン酸シルデナフィル (バイアグラ)
男性器が勃起をするメカニズム
男性器が勃起をするメカニズムですが、性的な刺激を受けると刺激が脳に伝わり、神経を通じて陰茎へと伝達されます。
すると、一酸化窒素が体内で放出され、cGMPにより平滑筋の緊張が緩和されて勃起に必要な血液を流入させるための血管が拡張されます。
拡張されることで海綿体に大量の血液が流れ込み、血液の圧力によって硬くなり勃起状態になるというメカニズムです。
cGMP(環状グアノシンーリン酸)とは
平滑筋の緊張を緩める作用をもち、一酸化窒素(NO)によって活性化される物質。
cGMPが増えることで血管を拡張させるため血流を良くする作用がある。
PDE-5(ホスホジエステラーゼ5)とは
筋肉を緩める作用のあるcGMPを分解してしまう酵素。
cGMPが分解されてしまうと筋肉が硬くなってしまい、血流が不足してしまいます。
バイアグラの併用注意

以下の内容にあてはまる人は、服用前に一度医師に相談をし、併用しても問題ないか確認する必要があります。
・糖尿病
・高血圧症
・前立腺肥大の治療中の人
・心臓疾患
・多発性骨髄腫
・白血病
・薬の利用で過去に発疹やかゆみといったアレルギー反応がでたことがある人
・抗真菌薬、抗ウイルス薬を服用中の人
・屈曲、陰茎の線維化の症状がある人
・脊髄損傷による勃起不全の人
・鎌状赤血球性貧血の症状がある人
併用注意薬
以下の薬との併用は、代謝機能の低下や血中濃度の上昇、効果が強くあらわれることによる副作用発症の可能性を高めてしまう場合があります。
ただし併用禁忌ではなく併用注意なため、医師に相談のうえであれば服用可能な場合があります。
・タムスロシン
・シメチジン
・エリスロマイシン
・リトナビル
・サキナビル
・リファンピシン
・フェニトイン
・フェノバルビタール
・ボセンタン
・アムロジピン
・ドキサゾシン
・カルペリチド
上記の併用注意薬は、代謝機能の低下や、それに伴い血中濃度を上昇させてしまう可能性があります。併用禁忌ではなく併用注意なため、医師に確認をしてから服用するようにしてください
医薬品ではありませんが、シルデナフィル服用時にグレープフルーツ(ジュースも含む)は注意が必要です。
グレープフルーツに含まれている成分「フラノクマリン」が体内の代謝酵素を阻害するはたらきがあるため、血中濃度があがりすぎてしまったり、効果や副作用が過剰にあらわれてしまいます。
シルデナフィルを服用しているときにはグレープフルーツは控えるようにしましょう。
バイアグラの併用禁忌
以下の内容にあてはまる人はシルデナフィルを成分としたED治療薬(バイアグラやバイアグラのジェネリック)を服用してはいけません。
・過去にシルデナフィルによって過敏症などを起こしたことがある人
・重度の肝機能障害のある人
・血圧が乱れている人(90/50mmHg以下の低血圧、170/100mmHg以上の高血圧)
・半年以内に心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳出血といった疾患を起こしたことのある人
・塩酸アミオダロン、可溶性グアニル酸シクラーゼ、刺激剤(リオシグアト)を投与している人
・6ヶ月以内に心筋梗塞、脳出血、脳梗塞、の既往症のある人
・重度の肝機能障害のある人
・網膜色素変性症の人
・医師から性行為自体することを禁じられている人
バイアグラの併用禁忌薬
以下の薬を服用中はバイアグラを服用してはいけません。
・ニトログリセリン
・亜硝酸アミル
・硝酸イソソルビド
・塩酸アミオダロン
・ニコランジル
・ニプラジロール
・リオシグアト(アデムパス)
参考サイト:
・KEGG MEDICUS「医療用医薬品 : シルデナフィル」
荷物追跡
TOPIC
お知らせ一覧
- 2023-02-13決済システムに伴うメンテナンス
- 2023-01-13発送国祝日の影響による配送遅延について
- 2022-12-271/1(日)カスタマーサポート休業につきまして
- 2022-11-11有人チャット復旧のお知らせ
- 2022-11-11チャット通信障害について
- 2022-07-13JCB決済メンテナンスについて(7/20 AM1:00~AM2:00)
- 2022-04-25シンガポール発送の配送遅延につきまして
- 2021-12-02現在の商品配送状況₍新型コロナウイルス変異株の影響₎について
- 2021-10-19クレジットカード決済障害復旧のお知らせ
- 2021-10-19クレジットカード決済障害について
- 過去のお知らせ一覧